2025/08/02 09:00

自分の中でどう違うのか?って疑問になったのでまとめてみました。

最も簡単な見分け方:飛び方をみるべし!
一番の違いは「飛び方」です。
・コガネムシは、まるで飛行機の格納庫を開けるように、背中の硬い羽を大きく広げてから、その下にある薄い羽で飛び立ちます。
・カナブンは、背中の硬い羽は閉じたまま、まるで側面から滑走路を出すように、すっと薄い羽を出し、スマートに飛び去ります。
まとめると…
丸っこくて、羽を開いて飛ぶのが「コガネムシ」(庭の葉や根に注意!)
平たくて、羽を閉じたまま飛ぶのが「カナブン」(樹液好きの平和主義者)
カナブンは、平和主義という事で置いといて...
毎年必ず悩まされる完全なる害虫コガネムシの被害。
その対策についても次回の記事でお送りしたいと思います。笑

