2025/08/25 12:00
バンクシアの花芽分化のポイント「バンクシアを育てているのですが、花芽が全然つかないんです...」こんな話をよく耳にします。せっかく育てているのだから、花を咲かせたい!誰もが思う事ですよね。今回は、花を...
2025/08/25 08:00
新芽の葉先が茶色くなる主な原因植物の新芽の葉先が茶色くなってる?!とってもデリケートな新芽、環境の変化やストレスに敏感に反応することが多いです。新芽の葉先が茶色く、カリカリになったり、しおれたりす...
2025/08/24 08:00
植物の葉が痛む主な原因と対策のまとめ植物の葉の痛みは、植物からの「SOSサイン」です。症状をよく観察することで、原因を特定しやすくなります。1. 水やりの問題水やりは植物の健康に最も影響を与える要因の一...
2025/08/10 08:00
根腐れについて根腐れの症状は、原因や植物の種類、環境によって、すぐに出る場合と、徐々に進行して気づきにくい場合があります。根腐れの症状が出るまでの期間と進行一般的には、以下のような経過をたどること...
2025/08/08 08:00
植物の「ごはん」の基本!N・P・Kって何?超シンプル解説!植物が元気に育つには、私たちと同じで「ごはん(栄養)」が大切!特に大事な3つの栄養素が「N(窒素)」「P(リン酸)」「K(カリウム)」今回は、この...
2025/08/06 08:00
javascript:void(0);javascript:void(0);真夏の水やり...昔と比べて、日中の気温がだいぶ高く、外にでるのも命がけですよね。そんな中でも、一所懸命成長してるオージープランツ達!すごーい!元気ー!って思って...
2025/08/04 08:00
植物の「毛」?トリコームって何?植物の葉や茎、花などをよーく見てみると、小さな毛のようなものが生えているのを見たことはありませんか?あれこそが「トリコーム」です!トリコームとは?トリコームは、植物...
2025/08/02 12:00
【戦慄!庭の輝く侵略者】コガネムシ襲来!あなたの植物を守る最終防衛ライン庭の植物が、まるで妖怪に食い荒らされたように葉脈だけに…?芝生に突如現れる不毛の地帯…?その犯人、もしかしてキラキラ輝くあの「...
2025/08/02 09:00
自分の中でどう違うのか?って疑問になったのでまとめてみました。最も簡単な見分け方:飛び方をみるべし!一番の違いは「飛び方」です。・コガネムシは、まるで飛行機の格納庫を開けるように、背中の硬い羽を大...
2025/08/01 22:12
今回は、用土について!インスタでも、紹介したので同じ様な記事になてしまいますが今一度、ブログの方にも書き残しておきます!当店では、生産者様が大事に育てた子たちを私たちが出来る範囲で、元気にかつ良い...
2025/07/26 00:01
今回は、1年を通しての管理方法につて私なりにまとめてみました!□【春】どんな植物もそうですが一番イキイキとする時期ですよね!この時期は、無心で植物を愛でてもらって結構です。笑□【 梅雨 】管理する中で最...
2025/07/25 23:57
「オージープランツの水やりって難しい?」「水のあげ方がわからない」「これであってるの?」植物を育てる上で誰もがつまずくであろう、この ”水やり”オージープランツよく言われるのが・乾燥気味に水やりをす...
2025/07/25 23:35
G⁺ memberに登録していただくと…商品代×1%=〇〇ポイント例) 5,000円×1%=50ポイント当ショップオリジナルポイントを貯める事によって、特典と交換が可能です!※送料はポイント対象ではございません。___...